
こんにちは、きゅうたろうです!
愛車の盗難が心配。何かいい防犯グッズはないかな?と悩んでいませんか?今回の記事は普通車から軽自動車まで幅広く対応している「LESTA ハンドルロック」の効果特長、使い方やデメリット・注意点を解説します。

この記事は以下のような人におすすめ!
- 車の盗難対策をしたい人
- リレーアタック対策をしたい人
- しっかりしたハンドルロックを探している人
あなたの大切な愛車を狙う犯罪者に対抗するために防犯グッズは複数使用するとよいでしょう。今回の記事は当ブログで自動車関連の記事を100記事以上執筆しているボクが、車両盗難に有効なグッズの1つであるハンドルロックについて分かりやすく丁寧に説明をします。
この記事を読めば、車両盗難から愛車を守るための方法が分かるようになりますよ!
それでは、どうぞ!
「LESTA ハンドルロック」の効果特長

「LESTA ハンドルロック」の効果特長は次のとおりです。
特長
- 強力ハンドルロックとクラクションの2重防犯機能
- 「高硬度の本体」と「破壊できない強力な鍵穴」
- 普通車から軽自動車まで幅広い車両に対応
- 窓割ハンマー機能付き
特長①:強力ハンドルロックとクラクションの2重防犯機能
「LESTA ハンドルロック」はハンドルロックとクラクションによる “二重の防犯機能” を搭載しています。リレーアタック対策にも有効です。
ハンドルロック機能:パイプカッターなどの切断にも負けない、高硬度の合金鋼を使用!圧倒的な盗難防止能力を発揮します。
クラクション機能:ハンドルを無理に動かそうとすると、レザー部分に圧力が加わり、クラクションが鳴る仕組みになっています。
特長②:「高硬度の本体」と「破壊できない強力な鍵穴」
「LESTA ハンドルロック」のヘッド部分は高硬度合金鋼で簡単には外すことはできません。鍵穴も同様に強固に作られており、電動ドリルでも簡単に壊れないようになっています。犯罪者は盗みに時間がかかることを嫌がるので、車両盗難から愛車を守るのにとても効果的です。
特長③:普通車から軽自動車まで幅広い車両に対応
「LESTA ハンドルロック」はスポーク幅7㎝までのハンドルであれば取り付けが可能です。普通車から軽自動車までほぼ全ての車種に対応しています。
特長④:窓割ハンマー機能付き
「LESTA ハンドルロック」の先端は鋭角の突起になっており、事故や災害時に車の窓ガラスを割る緊急脱出用のハンマーとしても使用できます。

梱包サイズ | 42.29 x 13.7 x 8.2 cm |
商品重量 | 1.69㎏ |
材質 | 合金鋼 |
リレーアタックとは?

リレーアタックとは、自動車のスマートキーから常に出ている微弱電波を特殊な機器で受信・増幅させ、リレーのように繋いで自動車の鍵を開ける盗難手口です。本物のスマートキーの電波を使用するため、鍵も開きますし、エンジンもかけることができます。
スマートキーの電波を使用されては簡単に盗難されてしまうので、怖いですね。リレーアタック対策にはスマートキーの電波が漏れないように対策をしたり、ハンドルロックを使用したりと複数の防犯対策をほどこすことが有効です。
リレーアタック対策
リレーアタック対策にはスマートキーの電波を遮断することが有効です。スマートキーの電波遮断におすすめなのがJXE JXO「リレーアタック防止用スマートキーケース」です。

箱の内側の大きさは縦×横×高さ=10.5㎝×16㎝×7.5㎝でスマートキー2個程度なら余裕で入る大きさで箱にキーを入れれば電波を遮断できます。JXE JXO「リレーアタック防止用スマートキーケース」についてもっと詳しく知りたい人は「車両盗難防止!リレーアタック対策JXE JXO「リレーアタック防止用スマートキーケース」の効果特長、使い方、デメリット・注意点を解説」をぜひお読みください。
明るくして防犯対策
防犯対策に有効だと言われているのが人感センサーライトです。犯罪者は目立つ行動を嫌うため車庫や暗がりの場所に設置すると良いです。人感センサーライトでおすすめなのが「Nicelectソーラー分離型LEDライト」です。

ライト本体とソーラーパネルが分離しているため、設置の自由度が高いのが特長です。「Nicelectソーラー分離型LEDライト」についてもっと詳しく知りたい人は「簡単防犯対策!車庫に人感センサーソーラーLEDライトを!「Nicelectソーラー分離型LEDライト」の効果特長、使い方やデメリット・注意点について解説」をぜひお読みください。
「LESTA ハンドルロック」のレビューコメント(口コミ)
「壊すのは大変そう」と感じさせる重量感
「本当に盗難を阻止できるか」については、実際の車両泥棒の装備を知らないので何とも言い難いが、他の盗難防止器具と比較し、ごつい金属製なので、頑丈で破壊しにくいと感じる。
Amazon
(盗難防止を何もしていなかった時と比べると精神的な安心感はかなり高い。)
尚、本体をステアリングにセットした後で、下側のアームを「隙間が無くなる様に」ノッチ調整するが、調整ピッチが10mmくらいなので、車によっては緩めに固定されて、不安が残るかも。
(「キズ防止としての隙間埋め」は同梱されていたが、調整ピッチが5mm以下になれば さらに良いと感じた。・・・無段階調整が理想。)
まだ1週間も経っていませんが
見た目がカッコよくて気に入っています。
使用期間が短いのでセキュリティ面はまだ理解できていません。ハンドルを動かなくさせるのではなく、
「外そうとするとクラクションが鳴る、なのに破壊が困難」というものだったようです!
(悪く言っているわけではありません)商品が大きく目立つので破壊しないと盗めないという点ではいい商品だと思います!
窓を割る事態には遭遇したくありませんが、緊急時には窓を破壊するハンマーとして使えるようです。
Amazon
盗難に対する安心感アップ
最近私の車の車種が狙われているという情報が県から発信され、無対策であったことに焦り慌てて購入。
Amazon
簡単にロックでき、調整をしっかりすれば少し動かしただけでもクラクションが押されます。
これで100%盗難を回避できるかは分かりませんが、少なくとも安心就寝するとこができるようになりました。
見た目インパクト大
ロードスター(ND)に付けていますが、湾曲したパネルフードにも微調整でバッチリはまります。
Amazon
取付時、クラクションが鳴るくらいの位置でセットするので動かすだけで音が出るはず
ロックしてあるのを車外から見た人は必ず「あれ!何が付いてるの?」と聞きます。
見た目でも存在感大です!
「LESTA ハンドルロック」の使い方

「LESTA ハンドルロック」の使い方は超簡単4ステップです。
使い方
- ハンドルを90℃回す
- 右側に鍵穴がくるようにし、時計回りに鍵を回してロックを外し本体をハンドルに乗せる
- ハンドルがロックされるまでロックフックを持ち上げる
- ロックが完了
「LESTA ハンドルロック」のデメリット・注意点

重たいので扱いに気を遣う
「LESTA ハンドルロック」は強固な作りにするため重量があります。取り付け取り外しに気を使います。
窓割ハンマーの突起で傷がつかないように扱う必要がある
「LESTA ハンドルロック」は窓割ハンマーとして使えるように先端に突起があります。突起で車内に傷をつけないように注意する必要があります。
まとめ
今回の記事は普通車から軽自動車まで幅広く対応している「LESTA ハンドルロック」の効果特長、使い方やデメリット・注意点を解説しました。
「LESTA ハンドルロック」には4つの特長があり、愛車を犯罪者から強力に守ってくれます。
特長
- 強力ハンドルロックとクラクションの2重防犯機能
- 「高硬度の本体」と「破壊できない強力な鍵穴」
- 普通車から軽自動車まで幅広い車両に対応
- 窓割ハンマー機能付き
車両盗難対策でハンドルロックをお探しであれば「LESTA ハンドルロック」を試してみてはいかがでしょうか。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。