こんにちは、きゅうたろうです!
DIYで車のオーディオをいじるときに大変なのが配線の被覆剥きです。面倒な被覆剥きや中間剥きが簡単にできる方法はないかと悩んでいませんか?今回の記事ではエンジニアの『PAW-01 マルチワイヤーストリッパー』の特長や使い方について説明をします。
この記事は以下のような人におすすめ!
- ワイヤーの被覆剥きを簡単にやりたい人
- ワイヤーの中間剥きを一瞬でやりたい人
- エンジニアの工具が好きな人
- DIYで車いじりが好きな人
車のオーディオやETC、ナビのDIYでの取り付けには配線処理が必要となる場合があります。面倒な配線の被覆剝きを簡単に出来る方法を、当ブログで自動車関連の記事を100記事以上執筆しているボクが分かりやすく解説をします。
この記事を読めば、『PAW-01 マルチワイヤーストリッパー』の特長がよく分かり、ワイヤーストリッパーを使いこなすことができるようになりますよ!
それでは、どうぞ!
エンジニアってどんな会社
エンジニアは1948年に大阪で「双葉工具製作所」として作業用工具の製造販売を創業。2002年に現在の「エンジニア」に社名を変更。プライヤ・ペンチを主力に、ネジザウルスシリーズを開発し主力商品となっています。
もちろん生産は日本国内。安心のMade in Japanです。
ワイヤーストリッパーとは
ワイヤーストリッパーとは電線の被覆を簡単にはがすことができる工具です。電線は電気を通す芯線(導体)と芯線を覆う被膜からなっています。ワイヤーストリッパーを使えば、被覆のみを切り取って芯線を簡単に露出させることができます。
カッターやニッパーを使うという手もありますが、失敗すると芯線を切断してしまったり、綺麗に被膜がとれなかったりと手間と時間がかかります。また芯線を傷つけてしまうと、断線をしたり、傷ついた芯線を中心に発熱して、発火するという可能性もあります。
安全性や作業時間の短縮をするのにも、ワイヤーストリッパーはとても便利なアイテムです。
PAW-01 の対応電線
PAW-01 マルチワイヤーストリッパーの対応電線は
- 一般電線
- フラットケーブル
- VCT3同時剥き
- 超極細線(AWG30まで)
- 太線(AWG8まで)
PAW-01 マルチワイヤーストリッパーの特長
PAW-01 マルチワイヤーストリッパーの特長や使い方について見ていきましょう。
製品情報 PAW01
・適用範囲:0.05~8mm²
・適用範囲:AWG30~8
・切断能力:φ2.5mm
・全長:210mm
・重量:359g
・材質:本体/高炭素鋼&合金鋼、グリップ/ABS&エラストマー
特長①:PAW-01は0.05~8mm²(AGW30~8)のストリップができる
PAW-01 マルチワイヤーストリッパーは微調整ノブをマイナス方向へ回すことで、ストリップの強さを弱めて超極細線もストリップできます。さらに、面倒なワイヤーの中間剥きや複数本のワイヤーの同時剥きが簡単にできる優れたアイテムです。
ストリップゲージが付いているのでストリップする被覆の長さを設定できます。
特長②:PAW-01は交換可能なワイヤーカッターが付いている
PAW-01 マルチワイヤーストリッパーは電線を剥く被覆の長さを調整するストリップゲージが付いています。
また、余分な電線を切り落とすことができるワイヤーカッターもグリップ部分に設置してあり、切れ味が悪くなったら刃のみ交換することも可能です。
PAW-01 マルチワイヤーストリッパーの使い方
PAW-01 マルチワイヤーストリッパーの使い方はケーブルをヘッド部分に挟んで、グリップを握るだけです。エンジニアの公式動画があるので動画で確認したい方はコチラをどうぞ。
PAW-01 マルチワイヤーストリッパーのレビューコメント
もうカッターは使えない。今まで、チマチマと切れの悪いカッター刃でやっていたが、物によっては、断線させてしまったり、老眼の為、切込み間口が確認しずらかったりしていたが、本製品を使用することによって、今までの効率の悪さが一気に解消されました。電装工作を多用する方は、持っていた方が良いと思います。時間短縮。
Amazon
すごい楽です。今まで半手動でやっていたのがばからしくなるくらい、簡単で便利です!配線作業される方には確実におすすめです。
Amazon
ワイヤーストリッパーだけならOK。ワイヤーストリッパーの機能は使えますが、ギボシのカシメは使えません。購入するならカシメなしをおすすめします。
Amazon
5つ星のうち5.0 バイクいじりに重宝。素人レベルの配線いじりには満足商品です。値段もそれほど高くなく、使いやすく、ちゃんとケーブルを剥いてくれるので、大満足です。
Amazon
ネジをなめたらエンジニアの『ネジザウルスGT』
ガチガチに固着したネジを無理やり回そうとしてネジ山を潰してしまった経験はあなたもあるのではないでしょうか?そんな時にはペンチタイプのエンジニア『ネジザウルスGT』をおすすめします。アゴの部分にタテ溝が掘られており、ネジの頭が少しでも出ていれば、ガッチリとくわえ込んでネジの頭を回して外すことができます。
『ネジザウルスGT』についてもっと詳しく知りたい人は「なめたネジに『ネジザウルスGT』は使えない?仕組みや対象ネジ、使い方について詳しく解説」をぜひお読みください。
工作の効率が上がる!『電ドラボールプラス』で電動ネジ回し
電子工作でネジ回し作業は必ず発生します。ネジ回し作業の効率をぐっと上げてくれる、コンパクトな電動ねじ回しの『電ドラボールプラス』を使ってみるのはいかがでしょうか。電動ドライバーといえばインパクトドライバーのような大きめの工具を想像しますが、電ドラボールプラスは通常のドライバーと大差ない大きさで電動ネジ回しができます。3段階にスピードとトルクが調整でき、しかも手動での本締めもできるんです。ビットの交換も可能なのでどんなサイズのネジも回すことができます。ビットは電動ドライバーのビットをお持ちであればそれを付けることができるのもうれしいポイントです。
これ1本あれば、作業効率がアップするので、ネジを回すときにイライラしてしまう人におすすめです。
電ドラボールプラスについてもっと詳しく知りたい人は「ベッセル『電動ボールグリップドライバー』の特長やメリット・デメリットや注意点を分かりやすく解説」をぜひお読みください。
まとめ
今回の記事はエンジニアの『PAW-01 マルチワイヤーストリッパー』の特長や使い方について分かりやすく解説をしました。
車やバイクを自分でいじるのが好きな方は電線の配線処理の経験は1度はあるはず。とても面倒な被覆剥きや中間剥きが一瞬でできるワイヤーストリッパーはDIYの強い味方になってくれます。
電線の被覆剥きを安全に高効率で行いたい人に『PAW-01 マルチワイヤーストリッパー』をおすすめします。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。