PR ケミカル用品

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』で黄ばみ・白化をクリアに!使い方、注意点・デメリットについて解説

こんにちは、きゅうたろうです!

愛車のヘッドライトが黄ばんでいてなんだか古ぼけて見えてしまうからどうにかする方法はないかな?新車の時のような透明なヘッドライトにする方法はないだろうか?と悩んでいませんか?そんな悩みを解決してくれる『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』について使い方や注意点について説明をします。

きゅうたろう

この記事は以下のような人におすすめ!

  • 愛車のヘッドライトの黄ばみ・くすみを取りたい人
  • 簡単にきれいにヘッドライトの黄ばみ・くすみを取るグッズを知りたい人

自動車の顔とも言えるヘッドライトが黄ばんだり、白化すると車が古く見えますが、反対に古い車でもヘッドライトが輝いているとまるで新車のように見えることもあります。今回の記事では、当ブログで自動車関連の記事を100記事以上執筆しているボクが『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』の使い方やデメリット・注意点について分かりやすく解説をします。

この記事を読めば、自分でヘッドライトをクリアな状態にすることができ、そのヘッドライトを長期間持続させられるようになります。

それでは、どうぞ!

ヘッドライトの黄ばみの原因は?なぜ曇る?

ヘッドライトの黄ばみの原因は?なぜ曇る?

ヘッドライトの黄ばみ・くすみはクルマの見栄えが悪くなってしまうということ以外に、ベッドライトの光量が落ちてしまい夜間の運転に支障をきたすこともあります。

ヘッドライトが黄ばんでしまう原因は何でしょうか?

黄ばみ・白化の3つの原因

  1. ヘッドライト素材の経年劣化
  2. ヘッドライト表面のキズ
  3. ヘッドライトの熱ダメージ

上記3つの原因で黄ばみ・白化ができてしまうのですが、1つずつ説明をしていきます。

原因①:ヘッドライト素材の経年劣化

昔のクルマはヘッドライトはガラス製でした。ガラスは腐食耐性が非常に高いのですが、衝撃には弱いという欠点があり、その欠点を補うために現在のクルマの主流はポリカーボネート樹脂素材のヘッドライトになりました。

ポリカーボネート樹脂素材は、成型がしやすくガラスでは実現できなかったヘッドライトデザインを作ることができるようになり、耐衝撃性も高く、破損した際にガラスのように飛び散らないというメリットがあります。

しかし、デメリットとして、ガラスと比較すると紫外線に弱く、傷もつきやすいです。

ヘッドライトには紫外線からヘッドライトを守るためにコーティングが表面に施されていますが、年数が経つとコーディングが剥がれ、紫外線によってポリカーボネートが黄ばんだり、白化したりします。

原因②:ヘッドライト表面のキズ

クルマは走行中、虫や飛び石など様々なものによって傷つけられています。この細かなキズそのものがくすみの原因になったり、できたキズに汚れが付着することで黄ばみ・くすみに変化します。

原因③:ヘッドライトの熱ダメージ

ヘッドライトの光源の熱によってポリカーボネート樹脂が痛み、黄ばみ・くすみになります。

車検時のヘッドライトの保安基準は

車検時のヘッドライトの保安基準は

車検にはヘッドライトの保安基準があり、それをクリアできないと車検を通すことができません。

ヘッドライトの保安基準

  • 明るさが6,400カンデラ以上
  • 色は白
  • カットオフラインが出ている

※カットオフライン・・・ライトの「照らしているエリア」と「照らさないエリア」の境界線のこと

ヘッドライトが黄ばんでいると光量が足りず、車検の保安基準6,400カンデラ以上の基準に引っかかる場合があるので、注意が必要です。

夜間走行の安全上も問題があるので、黄ばみがひどい場合は早く対処したいですね。

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』の特長

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』の特長

自動車のヘッドライトの黄ばみ・くもり・くすみを除去した後、表面を保護するコーティング剤です。

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』のキットには下記が同梱されており、必要なものが入っており、このキットを使用すればすぐに施工できるようになっています。

【セット内容】

  • 3M トライザクト フィニッシング ディスク P1000:1枚
  • 3M トライザクト フィニッシング ディスク P3000:1枚
  • 3M ヘッドライト用クリアコーティング剤:2パック
  • 3M フッキット オレンジ フォーム パッド:1個
  • ディスポーザブル グローブ:1枚、取扱説明書

特長①:2種類のフィニッシングディスクで磨き

2種類のフィニッシングディスクで磨き

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』には1000番と3000番のフィニッシングディスクが1枚ずつ入っており、1000番の粗い番手を使ってまずは磨き、細かい目の3000番で仕上げ磨きができるようになっています。

フッキット オレンジ フォーム パッドが同梱されているのでフィニッシングディスクをパッドに貼り付けて磨くとまんべんなく力をかけながら磨くことができます。

特長②:ヘッドライト用クリアコーティング剤でコーティング

ヘッドライト用クリアコーティング剤でコーティング

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』には「ヘッドライト用クリアコーティング剤」が2つ入っており、1枚で左右のヘッドライトをコーティングでき、2枚を使用して重ね塗りをしてください。コーティング剤がヘッドライトの樹脂表面をなだらかにして、輝くクリアなヘッドライトになります。

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』のレビューコメント(口コミ)

ピカピカになる。耐水ペーパーが付いていて良かったです。
黄ばみが良く落ちました!
汚れがひどい方は粗めの耐水ペーパーを別に用意して磨いていった方がよりキレイになります。
天気が良い日が続くときに行うのがおすすめです。

Amazon

良い商品ですが、コーティングが難関。良い商品ですが、最後のコーティングは慣れがいる。もう少し耐水ペーパーの下の番手300~400番もあれば良い。

Amazon

本当にきれいになります‼︎ホンダオデッセイです。
施行前、1000番で研磨、3000番で研磨、コーティング後の写真です。
今まで色々なヘッドライト磨きやコーティングを使用してきましたが、ここまできれいになったのは初めてです。
作業時間はマスキングからでも、45分程度でしょうか。1時間も掛かっていません。
もっと早く出会えればよかったです‼︎

Amazon

キレイに!施工は50分くらいかかりました。
しばらく待つ時間があるので、実質30分くらい。
状況によっても違いますが、比較的簡単に出来るのではないでしょうか。
耐久性とその後のメンテナンスなど、心配はありますが、施工前と比べてかなり満足です。
完璧を求める方は業者に頼まれた方が良いと思います。

Amazon

ボディコーティングには

ヘッドライトがピカピカになったなら次はボディもピカピカにしたいですよね。そこでおすすめなのが、ワコーズ『VACバリアスコート』です。

ワコーズのバリアスコートはさらなる美観を求め、従来のWハイブリッドポリマーに高密度レジンをプラスし、ワコーズがバリアスコートリキッドで得たノウハウを駆使し、簡単施工でさらなる深みのあるツヤや光沢を実現しました。

施工面とWハイブリッドポリマー層を強固に結び付け、耐久性の高い保護層を実現、持続力は最長6ヶ月、コーティング後のメンテナンスは非常に簡単で、水洗いだけで光沢を保持できます。

ワコーズ『VACバリアスコート』についてもっと詳しく知りたい人はワコーズ『VACバリアスコート』の失敗しない使い方やメリット、デメリットをわかりやすく解説」をぜひお読みください。

合わせて読みたい

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』の使い方

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』の使い方は3M公式動画で丁寧に解説しています。

まずはコチラをご覧になって、施工方法や施工後の変化を確かめてみてはいかがでしょうか。2分程度の動画です。

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』のデメリット・注意点

『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』のデメリット・注意点

クリアコーティングで塗りムラ塗りスジが付きやすい

ヘッドライト用クリアコーティング剤で2回コーティング作業をしますが、2回目はひっかりが出やすく、塗りムラや塗りスジが付きやすいためコーティングがやや難しいです。完璧な施工を求める方は専門業者に依頼をしたほうがよいでしょう。

ヘッドライトのウォッシャー・ワイパー装着車には使えない

ヘッドライトの表面を化学的に分解して綺麗にする商品のため、ヘッドライトウォッシャーやヘッドライトワイパーがあるヘッドライトは不具合の原因になる可能性があるため使用できません。

新車のヘッドライトや特殊なコーティングをしたヘッドライトには使えない

新車のヘッドライトは新車の状態で既にコーティングが施されている場合があり、「クリアコーティング剤」がのりにくいため使用できません。

手が荒れるので素手では使用しない

コーティング剤を施工する時には手荒れを防ぐために必ず手袋を使用してください。

まとめ:ヘッドライト磨きで黄ばみ取りは簡単

今回はヘッドライトに黄ばみ・白化ができる原因と、それを改善するおすすめアイテム『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』を紹介しました。

ヘッドライトの黄ばみ・くすみは洗車ではキレイにすることができません。しかし、ヘッドライトクリーナーを使用することで黄ばみや汚れを簡単に落とすことができます。ヘッドライトの透明度があると、クルマが一気に若返りますので、黄ばみが気になるようであれば試してみてはいかがでしょうか。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

-ケミカル用品
-