PR 工具

なめたネジに『ネジザウルスGT』は使えない?仕組みや対象ネジ、使い方について詳しく解説

ネジザウルスGT
引用:エンジニア HP

こんにちは、きゅうたろうです!

固着したネジを強引に回したらネジ山を潰してしまった!どうしよう?と悩んでいませんか?そんなときはエンジニアの『ネジザウルスGT』でネジを回すことができるようになります。

きゅうたろう

この記事は以下のような人におすすめ!

  • ネジ山をなめて潰してしまった人
  • 旧車のメンテナンスをする人
  • ネジザウルスGTが気になる人

ガチガチに固着したネジを無理やり回そうとしてネジ山を潰してしまった経験はあなたもあるのではないでしょうか?今回の記事では、当ブログで自動車関連の記事を100記以上事執筆しているボクが、エンジニアの『PZ-58 ネジザウルスGT』の仕組みなどを分かりやすく解説をします。

この記事を読めば、固着してなめたネジも怖くなくなりますよ!

それでは、どうぞ!

エンジニアってどんな会社

ネジザウルスを作っている会社「エンジニア」

エンジニアは1948年に大阪で「双葉工具製作所」として作業用工具の製造販売を創業。2002年に現在の「エンジニア」に社名を変更。プライヤ・ペンチを主力に、ネジザウルスシリーズを開発し主力商品となっています。

もちろん生産は日本国内。安心のMade in Japanです。

『ネジザウルスGT』の対象ネジは

ネジザウルスの対象ネジは

ネジザウルスの対象ネジは少しでも頭が出ているネジであれば、なめたネジ、トラスネジ、錆びたネジ、特殊ネジでもガッチリとネジザウルスがくわえ込んで回すことができます。

対応ネジサイズ:φ3~9.5mmです。

【ネジザウルスGT PZ-58】

『ネジザウルスGT』の仕組み(特長)は

ネジザウルスはどんな仕組みでなめたネジを外すことができるのでしょうか。ネジザウルスの仕組みと特長を詳しく見ていきましょう。

ネジザウルスGTの特長①:タテ溝でネジの頭をガッチリつかむ

ネジザウルスには縦溝がありネジをしっかりつかめる

ネジザウルスの最大の特長が顎の部分の溝になります。通常のペンチやプライヤーは横溝しかないため、ネジの頭をつかんでも滑ってしまい回すことができません。ネジザウルスは縦にも溝が掘ってあり、この縦溝がネジの頭をガッチリ掴んでネジを回します。

ネジザウルスGTの特長②:電線も切断できる強靭なアゴ

ネジザウルスGTにはカッターがある

ネジザウルスGTには顎の根元にカッターもついているので、電線を切断することができます。本体の材質は「高炭素鋼」となっており、硬い材質の電線にも負けない強靭な強さを持っています。

ネジザウルスGTの特長③:バネ入りで作業が楽

ネジザウルスGTにはバネがあり作業がらくらく

ネジザウルスGTの支点部分には取り外し可能バネが取り付けてあり、開閉の補助をしてくれるので掴んだり放したりの作業が簡単に繰り返しできます。

ネジザウルスGTの特長④:握りやすいグリップ

ネジザウルスGTのグリップは掴みやすい

掴みやすいグリップの大きさで、グリップの素材も柔らかいエラストマーで強い力をかけても手が痛くなりにくいです。

ネジザウルスGTのサイズ

ネジザウルスGTのレビューコメント

使いやすい。自転車を修理する際に、ボルトが変な噛み合わせになってしまい回らなくなったので買ってみました。

手ではびくともしませんでしたが、これを使ったら簡単に外れました。

Amazon

今まで無理だったネジが・・・。ネジザウルスの機能を知っていたが、活躍の場が少ないだろうと購入を躊躇していましたが、Amazonでお得に購入できたので、ポチ。ネジ山がつぶれて外せなかったビス(長年放置)が、いとも簡単につかめて外せたときは感動♪

ペットボトルのキャップの下に残るリングも簡単に外せるように書かれていたのでお試し。間違いないね♪再感動。出番は多くないけれど、所有欲を満たす良い商品です。PZ-58がベストチョイスかな♪ネジザウルスGTのGTが、私も敬愛する所ジョージさんのイニシャルだったとは少々ビックリ!

Amazon

 はずれなかったネジが外れました。ホコリと油で固まってしまって、他の工具ではどうしても外れなかったネジが、この工具を使ったらあっけなく外れました。普通のペンチとしてもつかえるので便利です。保管時は油を塗っておかないと、割とすぐ錆びてしまいます。

Amazon

5つ星のうち5.0 凄いの一言!バイク整備で中折れしたボルトを抜くために使用しました。1〜2mm残っていたのでチャレンジしたらいけましたね。凄いの一言でした!

Amazon

『ネジザウルスGT』の使い方

ネジザウルスGT使い方

ネジザウルスGTで固着してなめたネジを外す方法について解説をします。

使い方①:固着したネジにラスペネを吹く

錆びたボルトとラスペネ

ネジザウルスGTでなめたネジを回す前に、錆で固着したネジを回しやすくする必要があります。そんな時におすすめするのがワコーズの『ラスペネ』です。ラスペネをシュっとひと吹きしてからネジザウルスGTで回しましょう。固着が頑固なようであればラスペネを吹き付けて一晩おいてからネジザウルスGTでネジを回してみるとよいでしょう。

ラスペネはワコーズが発売している強力な浸透力と防錆性を有するフッ素化合物の浸透潤滑油剤です。360°すべての傾きで噴射可能な特殊バルブと折りたたみ式ノズルを採用しており、遠距離や狭い場所へも容易に噴射できます。

普通は注油する時は洗車した後に水気を拭き取るか、乾くまで待たなければいけないのですが、ラスペネは水置換性なので水に濡れた状態でも水と置き換わって浸透して効果を発揮します。

噴射剤にCO2を採用し内容量を極限の350mlまで増大した業務用タイプになります。

ラスペネ4つの性能

  1. 浸透性・・・錆で固着したボルト・ナットの微小な隙間にも確実に浸透してボルト・ナットを緩めます
  2. 潤滑性・・・使用箇所の作動をスムーズに維持する耐荷重性・耐摩耗性・低摩擦係数に優れた潤滑剤
  3. 防錆性・・・長期にわたり錆を防ぎ、スムーズな作動を維持する防錆性
  4. 水置換性・・・濡れた箇所に噴霧するだけで直ちに水と置き換わる水置換性という性質で即座に浸透・潤滑・防錆効果を発揮

ラスペネについてもっと詳しく知りたい人は「錆びたボルトにワコーズ『ラスペネ』!使用上の注意点と効果や使い方」をぜひお読みください。

合わせて読みたい

使い方②:ネジザウルスでネジの頭を掴んで外す

ネジザウルスGT使い方

ネジザウルスGTを使ってネジを回すときにはネジに垂直に立てるようにして掴んでください。なるべくネジの頭を掴む面積を大きくとってあげることで、強力にネジの頭を挟み込んでネジが外れやすくなります。

ネジザウルスの公式動画

ネジザウルスについて社長自ら説明してくれている公式動画があるので、ネジザウルスの特長について動画で確認したい方はコチラをどうぞ。

サビ取り錆防止には『花咲かGラストリムーバー』が効果的

榮技研『花咲かGラストリムーバー』

ネジをなめてしまう原因がサビによるネジの固着です。固着したものはラスペネを使って回しやすくするという方法もありますが、そもそもサビにくくすることも大切です。錆び落としと錆びにくくするコーティングをしてくれるアイテムでおすすめなのが『花咲かGラストリムーバー』です。

花咲かGラストリムーバーの成分は『精製水、リン酸、酸化防止剤、他』となっています。リン酸が錆びを落としてくれる役割をします。錆びた箇所にハケで塗って使います。効果は錆び取りと防錆!錆びた箇所にハケで塗布すると、錆を除去し、約3ミクロンの灰白色の紡績皮膜を形成し、あらたな錆の発生を抑えてくれます

サビ落としとサビにくくする対策が両方できる『花咲かGラストリムーバー』を用意しておくのはおすすめです。

『花咲かGラストリムーバー』についてもっと詳しく知りたい人は榮技研『花咲かGラストリムーバー』の使い方や注意点について詳しく解説」をぜひお読みください。

合わせて読みたい

回るネジには『電ドラボールプラス』で電動ネジ回し

電動ボールグリップドライバー220USB-P1

なめたネジも新品に交換して、簡単に外せるようになったなら、コンパクトな電動ねじ回しの『電ドラボールプラス』を使ってみるのはいかがでしょうか。電動ドライバーといえばインパクトドライバーのような大きめの工具を想像しますが、電ドラボールプラスは通常のドライバーと大差ない大きさで電動ネジ回しができます。3段階にスピードとトルクが調整でき、しかも手動での本締めもできるんです。ビットの交換も可能なのでどんなサイズのネジも回すことができます。ビットは電動ドライバーのビットをお持ちであればそれを付けることができるのもうれしいポイントです。

これ1本あれば、作業効率がアップするので、ネジを回すときにイライラしてしまう人におすすめです。

電ドラボールプラスについてもっと詳しく知りたい人はベッセル『電動ボールグリップドライバー』の特長やメリット・デメリットや注意点を分かりやすく解説」をぜひお読みください。

合わせて読みたい

まとめ

今回の記事ではエンジニアの『ネジザウルスGT』の仕組みや特長、使い方について分かりやすく解説をしました。どんなに気を付けていても錆びて固着したネジの頭をなめてしまうことはあります。そんなときに慌てず、縦溝が顎に掘ってある『ネジザウルスGT』を使えばネジの頭をガッチリつかんでネジを回すことができるようになります。

ネジをなめてしまって困っている人はぜひ『ネジザウルスGT』を試してみてはいかがでしょうか。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

なめたネジ(ボルト・六角・皿ネジ)を外す工具のおすすめ5選

なめたネジに『ネジザウルスSE』は使えない?仕組みや対象ネジ、使い方について詳しく解説

なめた皿ネジを外すなら『ネジザウルスバズーカ』使い方や特長を分かりやすく解説

なめた六角ネジ、六角ボルトを外すなら『ネジザウルスモグラ』使い方(外し方)や特長を分かりやすく解説

錆で固着したネジも回るようになる!錆びを落とす「ネジザウルスリキッド」の特長や使い方、デメリットや注意点を解説

-工具
-, ,