
こんにちは、きゅうたろうです!
愛車のボディやガラス面についたガンコなウロコ汚れやウォータースポットを取りたいけど、何かいい方法はないかな?と悩んでいませんか?今回の記事は、あのしつこいウロコ汚れやウォータースポットも溶解して綺麗にするリンレイ(RINREI) 「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」の効果・特長、使い方、デメリット・注意点を解説します。

この記事は以下のような人におすすめ!
- ボディについたウォータースポットをなんとかしたい人
- 頑固なウロコ汚れをなんとかしたい人
- リンレイの「ウルトラハード」ブランドが好きな人
黒く線のように付いた水アカ汚れや、ウロコ汚れ、ウォータースポットは通常のカーシャンプーでは落とすことができません。今回は、当ブログで自動車関連を100記事以上執筆しているボクが、そんな悩みを解決してくれるリンレイ(RINREI) 「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」について分かりやすく丁寧に説明をします。
この記事を読めば、あんなに悩んでいたウロコ汚れ、ウォータースポットから解放されますよ!
それでは、どうぞ!
ウロコができる原因

ウロコ汚れの原因はなんでしょうか?ウロコ汚れの原因は雨水や洗車した後の水道水が蒸発して汚れの成分が窓ガラスに付着するためです。よく「晴れた日の炎天下の洗車はしない!」と言われているのは、洗車した水が太陽の熱ですぐに蒸発してウロコを形成してしまうからです。雨水には炭酸カルシウムなどのミネラル以外にも排気ガスの汚れや花粉、埃、土など様々な成分が溶け込んでおり、それが不純物として蒸発したガラスに固着します。
まだ新車をして数年しか経っていない車はあまり目立たないのですが、何年も汚れた水が蒸発を繰り返すことで汚れが何重もの層となり、頑固なウロコ汚れを形成します。
ウロコ汚れはカリカリに固まっていて通常のカーシャンプーでは落とすことができません。
「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」の効果と特長

リンレイの「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」は水滴痕除去成分約140%UPし、ボディ表面の頑固なウロコ汚れ・水滴痕・イオンデポジットまで強力溶解させることができます。
また泡タイプクリーナーとなっており、乾きにくく汚れに浸透、強力な洗浄効果を発揮します。全塗装色対応・ノーコンパウンドでタップリ使える大容量サイズで洗車のあとの仕上げ処理を気軽に行えます。
成分・含有量 | アミンオキサイド系界面活性剤、キレート剤、アルカリ剤/液性:アルカリ性 |
---|---|
形式 | 液体 |
内容量 | 700mL |

「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」のレビューコメント(口コミ)
ウォータースポットが落ちます。
ずっと気になっていたウォータースポットの除去ができます。
Amazon
ふき取りだけできれいに落ちました。
頑固なかたまりは、何度かふき取りが必要です。
ウロコやくすみに。
車に使用してます
Amazon
ガラスやメッキパーツの磨きに
いろいろな車用のケミカル商品を使いましたが、これが一番 最強です
値段がちょっと高めに思いましたが、きちんと綺麗になるので、コスパも良いかな?
今、一番の愛用品です
シミ取れました。
皆勝手なこと書いてますが、半信半疑で買ってみた。黒色のイオンデポジットを取りたくて。無理にこすると傷だらけだよ。黒は厄介。軽くウエスにつけてなぞるだけ。溶けるように消えました。コイン洗車は井戸水だから、洗うとたっぷりついている。よっぽど節取りをしなければ思わぬところで白く浮かんで来る。こんなに簡単にとれる製品はこれからも使いたい。
Amazon
あまりにも濃いイオンデポジットは無理。
中古で購入した時から、ボンネットとルーフトップにイオンデポジットが目立つため購入。
Amazon
ボンネットの方はそこまで酷くはなかったのでピッカピカになりました。
ルーフトップの方は濃かったため、完全に除去とはなりませんでしたが、だいぶ綺麗になりました。
過度な期待は禁物ですが、液剤を吹きかけて拭き取るだけという簡単な方法でここまで綺麗になるなら十分満足です。

「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」の使い方

※使用するときには皮膚を傷めないようにゴム手袋を使用してください。
- 洗車をして表面のホコリや泥を落とし、水をふき取ってください。
- クリーナーのノズル先端部をまわし、「出」を中央に合わせてください。
- ボディ等に直接スプレーし、直ちに乾いたきれいなやわらかい布等で液をふき取ってください。
※塗装等を傷める恐れがあるので、スプレー後は放置しないでください。
※30×30cmに1~2回スプレーが使用量の目安です。 - 水洗い又は水ぶきで充分に洗剤成分を除去してください。
- 乾いたきれいなやわらかい布等で水分をよくふき取ってください。
- 汚れが落としきれない場合は3~5を繰り返す。
- 使用後は必ずスプレー先端を水でよくすすいでから「止」にして保管してください。水ですすがずに保管すると詰まりや液漏れの原因になります。

車の汚れは「ケルヒャーK2サイレント」で綺麗に落とす!
綺麗に汚れを落としたいなら、高圧洗浄機を使ってみるのもおすすめです。ケルヒャーの高圧洗浄機「K2サイレント」は水道水に圧力を加えて40倍の強さで水を噴射できます。この力強い水の力で汚れをみるみる落としていきます。
自宅での洗車に不満を感じているなら「ケルヒャーK2サイレント」を試してみてはいかがですか?K2サイレントをもっと詳しく知りたい人は「『ケルヒャーK2サイレント』で洗車のデメリットは?特長や使い方、メリット・デメリットを分かりやすく解説」をぜひお読みください。
「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」のデメリット・注意点

炎天下やガラス面が高温と時には使わない
「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」は液剤が乾いてシミになる可能性があるので、炎天下などの高温になるときには使用しないでください。夏場はくもりの日や朝や夕方などの涼しい時間帯をおすすめします。
液を塗ったまま長時間放置しない
「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」は塗装面を痛める恐れがあるので、スプレー後に放置はせずにすぐに水を含ませたウェスで拭き上げるか水で流してください。
使用する前に洗車をして施工面を綺麗にする
「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」を使用する前に必ず洗車をしてボディ表面の汚れを落としてから使用してください。汚れを落とさずに使用すると、拭き取るときに汚れでボディ表面を傷つける恐れがあります。

まとめ
今回の記事は、車の水アカ・ウロコ・ウォータースポットを強力溶解する「リンレイ ウルトラハードクリーナー」の効果・特長、使い方、デメリット・注意点を解説しました。
リンレイの「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」は水滴痕除去成分約140%UPし、ボディ表面の頑固なウロコ汚れ・水滴痕・イオンデポジットまで強力溶解させることができます。
また泡タイプクリーナーとなっており、乾きにくく汚れに浸透、強力な洗浄効果を発揮します。全塗装色対応・ノーコンパウンドでタップリ使える大容量サイズで洗車のあとの仕上げ処理を気軽に行えます。
しつこいガンコなウロコ汚れやウォータースポットで悩んでいるのであれば、「 ウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 」を試してみてはいかがでしょうか。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。