PR ケミカル用品

ジムニーのヘッドライト磨き!黄ばみ・くすみを簡単に取る 超おすすめヘッドライトクリーナー5選

ジムニーのヘッドライトをクリーナーで磨いてみた

こんにちは、きゅうたろうです!

愛車ジムニーのヘッドライトが黄ばんでいてなんだか古ぼけて見えてしまうからどうにかする方法はないかな?新車の時のような透明なヘッドライトにする方法はないだろうか?と悩んでいませんか?

今回の記事では、自分でヘッドライトの黄ばみ・くすみが簡単落とせる便利グッズ ヘッドライトクリーナー5選を紹介します。

きゅうたろう

この記事は以下のような人におすすめ!

  • 愛車ジムニーのヘッドライトの黄ばみ・くすみを取りたい人
  • 簡単にきれいにヘッドライトの黄ばみ・くすみを取るグッズを知りたい人

新車の時には透明でキレイだったヘッドライトがいつの間にか黄色くくすんできて、クルマの見栄えが悪くなってしまうことを気にしている人は多いと思います。

数ある商品の中でも人気のある5つをピックアップして、商品の特徴や効果をわかりやすく解説します。

それでは、どうぞ!

ヘッドライトの黄ばみの原因は?なぜ曇る?

ヘッドライトの黄ばみ・くすみはクルマの見栄えが悪くなってしまうということ以外に、ベッドライトの光量が落ちてしまい夜間の運転に支障をきたすこともあります。

ヘッドライトが黄ばんでしまう原因は何でしょうか?

黄ばみ・くすみの原因

  1. ヘッドライト素材の経年劣化
  2. ヘッドライト表面のキズ
  3. ヘッドライトの熱ダメージ

上記3つの原因で黄ばみ・くすみができてしまうのですが、1つずつ説明をしていきます。

原因①:ヘッドライト素材の経年劣化

昔のクルマはヘッドライトはガラス製でした。

ガラスは腐食耐性が非常に高いのですが、衝撃には弱いという欠点があり、現在のクルマの主流はポリカーボネート樹脂素材のヘッドライトです。

ポリカーボネート樹脂素材は、成型がしやすくガラスでは実現できなかったヘッドライトデザインを作ることができるようになり、耐衝撃性も高く、破損した際にガラスのように飛び散らないというメリットがあります。

しかし、デメリットとして、ガラスと比較すると紫外線に弱く、傷もつきやすいです。

ヘッドライトには紫外線からヘッドライトを守るためにコーティングが表面に施されていますが、年数が経つとコーディングが剥がれ、紫外線によってポリカーボネートが黄ばんできます。

原因②:ヘッドライト表面のキズ

クルマは走行中、虫や飛び石など様々なものによって傷つけられています。

この細かなキズそのものがくすみの原因になったり、できたキズに汚れが付着することで黄ばみ・くすみに変化します。

原因③:ヘッドライトの熱ダメージ

ヘッドライトの光源の熱によってポリカーボネート樹脂が痛み、黄ばみ・くすみになります。

確認しておこう車検時のヘッドライトの保安基準は

JB64ジムニー

車検にはヘッドライトの保安基準があり、それをクリアできないと車検を通すことができません。

ヘッドライトの保安基準

  • 明るさが6,400カンデラ以上
  • 色は白
  • カットオフラインが出ている

※カットオフライン・・・ライトの「照らしているエリア」と「照らさないエリア」の境界線のこと

ヘッドライトが黄ばんでいると光量が足りず、車検の保安基準6,400カンデラ以上の基準に引っかかる場合があるので、注意が必要です。

夜間走行の安全上も問題があるので、黄ばみがひどい場合は早く対処したいですね。

おすすめ!ヘッドライト磨きで黄ばみ・くすみ取る便利アイテム5選!

ヘッドライトを簡単に磨いて黄ばみ・くすみを取ることができるアイテムを5つ紹介をします。

おすすめ①:3Mヘッドライト用クリア コーティング剤 39173

3Mヘッドライト用クリア コーティング剤 39173

■キット内容

分類製品名称梱包量
研磨剤3M™ トライザクト™ フィニッシングディスク(P3000)1枚
コーティング剤3M™ ヘッドライト用クリアコーティング剤2パック

■施工方法

3Mヘッドライト用クリア コーティング剤 39173の使い方の手順の図解

3Mのヘッドライトクリーナーには3000番の研磨シートとシートにコーティング液がしみ込んだパックが2つ入っています。

付属の研磨シートを使用して表面を削ってからコーティングをするタイプですので、少し手間はかかりますが仕上がりがとてもキレイです。

ネット通販でコメント数も多く評価が高い商品です。

3M ヘッドライト用クリア コーティング剤についてもっと詳しく知りたい人は『3M ヘッドライト用クリア コーティング剤39194』で黄ばみ・白化をクリアに!使い方、注意点・デメリットについて解説」をぜひお読みください。

合わせて読みたい

おすすめ②:シュアラスター Surluster ヘッドライトクリーナー ゼロリバイブ S-104

シュアラスター Surluster ヘッドライトクリーナー ゼロリバイブ S-104

■キット内容

分類製品名称梱包量
コーティング剤シュアラスターゼロリバイブ1本(70ml)
拭きとり用布マイクロファイバークロス1枚

■施工方法

シュアラスター Surluster ヘッドライトクリーナー ゼロリバイブ S-104の使い方の手順の図解

付属しているマイクロファイバークロスを使って超微細研磨粒子で汚れや劣化部分を磨くことで、ヘッドライトカバーの黄ばみやくすみをスッキリと除去します。

クリアなヘッドライトカバーが蘇り、明るさも戻ってきます。

また「反射」「放出」「吸収」のUVカットトリプルコーティングで、施工面を紫外線による劣化から守ります。

おすすめ③:リンレイ RINREI ヘッドライト磨きクリーナー B-35

リンレイ RINREI ヘッドライト磨きクリーナー B-35

■キット内容

分類製品名称梱包量
研磨クリーナーヘッドライトクリーナー1本(80ml)
拭きとり用布専用のタオル1枚

ヘッドライト本体に傷がつかないか心配な人には、こちらのヘッドライトクリーナーがおすすめ。

超微粒0.7μmの硬質アルミナを採用しているため、ヘッドライト本体を傷を付けることなく汚れだけを落としてくれます。

液体タイプのヘッドライトクリーナーと専用のタオルがセットとなった商品なので、購入後すぐに使用できるのも魅力の一つです。

まず、安い!この金額で効果があれば御の字です。

付属のタオルに液剤を付けて磨くとありますが、タオルは液体を無駄に吸い込みますから、別にスポンジを用意して使う事をお勧めします。液剤の節約になります。他の液体研磨剤も同様です。

磨き始めは、あれ?落ちないな・・・という印象です。しかし、何回も時間掛けて磨いていきますと、いつの間にか不思議に綺麗になってるではありませんか!コンパウンド自体がかなり細かいので、徐々に綺麗になっていくのでしょうね。

まあ、車がかなり古いので完璧な透明度にはなりませんでしたが、満足しています。

カルナバワックスの効果は短期的なので、仕上げにウルトラMAXコートを塗っておきました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01KT8J2EM#customerReviews

おすすめ④:KURE(呉工業) LOOX(ルックス) ヘッドライト クリア&プロテクト 1196

KURE(呉工業) LOOX(ルックス) ヘッドライト クリア&プロテクト 1196

■キット内容

分類製品名称梱包量
研磨クリーナーディープクリーナー1本(36ml)
コーティング剤超耐久クリアガラスコート1本(4ml)
クロス塗布用クロス10枚
手袋保護手袋2枚

研磨剤を使用していないので、傷をつけずにクリーニングができます。

こする必要がなく、塗るだけで黄ばみや白化を落とせるのもポイント。

保護クロス10枚に手袋2枚が付いており、買ってすぐに作業ができます。

硬度6Hの硬質ガラスコートが透明感を復活させ、ヘッドライトを傷や劣化から保護しますよ。

ルックスヘッドライトクリア&プロテクトについてもっと詳しく知りたい人はKURE『ルックスヘッドライトクリア&プロテクト』黄ばみ・白化こすらずクリアに!使い方、注意点・デメリットについて解説」をぜひお読みください。

合わせて読みたい

おすすめ⑤:ヘッドライトキレイ.com 洗浄・下地処理・コーティング hkcom1

ヘッドライトキレイ.com 洗浄・下地処理・コーティング hkcom1

■キット内容

分類製品名称梱包量
洗浄シート洗浄シート2パック
コーティングシートコーティングシート1パック

拭くだけのシートタイプで、ヘッドライト2つの作業時間は合計2分ほど

経年劣化による酸化物を表面から吸収・黄ばみ汚れを除去し、研磨剤を含まないためライトに傷をつけにくいのも特徴です。

UV保護コート仕上げにより、ヘッドライトの曇り・黄ばみから最大12ヶ月間保護。

洗浄シートで拭いた後のふき取り用タオルなどは同梱されていないため、キッチンペーパーを用意しておく必要があります。

クリーナー番外編:虫よけスプレー「ディート成分入り」

なんと虫よけスプレーで黄ばみを落とすことができます。

虫よけスプレーに含まれるディートという成分は吸血害虫の感知能力を撹乱し、吸血行動を阻止する効果をもっているのですが、ディートがポリカーボネート樹脂材を溶かすことで、黄ばみを落とします。

ただし、磨いた後にコーティング剤を何かしら塗らないと、紫外線の影響を受けてまた黄ばんでしまいます。

その点は注意が必要です。

まとめ:ヘッドライト磨きで黄ばみ取りは簡単

今回はヘッドライトに黄ばみ・くすみができる原因と、それを改善するおすすめグッズ5つを紹介しました。

ヘッドライトの黄ばみ・くすみは洗車ではキレイにすることができません。

しかし、今回紹介したヘッドライトクリーナーを使用することで黄ばみや汚れを簡単に落とすことができます。

ヘッドライトの透明度があると、クルマが一気に若返りますので、黄ばみが気になるようであれば試してみてはいかがでしょうか。

ジムニーの経年劣化を復活させるには

あなたのジムニーが10年以上経過している車であればヒューズ交換を試してみるのはいかがでしょうか?交換するだけでアクセルレスポンスが良くなります。

興味がある方はこちらの記事「コペンL880Kの全ヒューズ交換の費用と効果は!」をぜひ読んでみてください。

合わせて読みたい

ジムニーのエンジンを労わってあげませんか?10年以上経過したエンジンには燃焼カスが溜まっていることがあります。そんな時は給油の時に一緒に入れるだけでエンジンを綺麗にしてくれる「ワコーズのフューエルワン」がおすすめです。フーエルワンについて興味のある方はこちらの記事「【ガソリン添加剤】フューエルワンの「デメリット」と「効果」をわかりやすく解説」をぜひ読んでみてください。

合わせて読みたい

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

-ケミカル用品
-