PR アウトドア

『Jackery SolarSaga 60』は軽量コンパクトで使いやすい!特長や使い方、デメリット・注意点について解説

ソーラーパネル『Jackery SolarSaga 60』は軽量コンパクト
引用:Jackery_JapanHPより

こんにちは、きゅうたろうです!

キャンプや災害用として太陽光を使って発電できるコンパクトなソーラーパネルが欲しいけど何を選んだらいいかわからない!そんな悩みを解決してくれるポータブルソーラーパネルの『Jackery SolarSaga 60』の特長や使い方、デメリット・注意点について解説をします。

きゅうたろう

この記事は以下のような人におすすめ!

  • キャンプや災害時の非常用電源としてソーラーパネルを探している人
  • ポータブル電源の充電切れを気にせずに使用したい人
  • ポータブル電源との組み合わせで月々の電気代を削減したい人

ポータブル電源は機種によってバッテリー容量が違い、容量の小さめのポータブルバッテリーの場合、バッテリー残量を気にして使用しなければいけないこともあります。そんな時にソーラーパネルがあれば、ポータブル電源を充電することもできますし、ソーラーパネルから直接電気を使うこともできます。今回の記事では、当ブログで自動車関連の記事を100記事以上執筆しているボクがソーラーパネル『Jackery SolarSaga 60』の特長や、使い方、注意点などを分かりやすく説明をします。

この記事を読めば、『Jackery SolarSaga 60』の特長や使い方がよく分かり、『Jackery SolarSaga 60』を使いこなし快適なアウトドアライフをおくることができますよ!

それでは、どうぞ!

Jackeryってどんなメーカー?

Jackeryってどんなブランド?
引用:Jackery_JapanHPより

Jackery(ジャクリ) ブランドは、創立メンバーにAppleの元バッテリーエンジニアが加わり、2012年米国にてJackery Incとして設立され、ブランド名は「Jackery」の語源は「Jacket」と「Battery」を組み合わせたもので、「まるで身に着けるように、バッテリーを簡単に使えるようにしたい」という思いが由来となって名付けられました。

最先端の研究開発および製造の専門知識を積み重ね、2015年:世界初のリチウムポータブル電源を開発、2019年:日本法人 株式会社Jackery Japanを設立、同年にはJVCケンウッド社と戦略的パートナーとして活動を精力的に展開しています。

「いつでも、どこでも、誰とでも」自由に安心な充電できる製品を提供するため、「ポータブル電源」「ソーラーパネル」の分野で、品質・技術の高いより良い製品を届けられるように活動をしている会社です。

『Jackery SolarSaga 60』の特長

『Jackery SolarSaga 60』の特長
引用:Jackery_JapanHPより

『Jackery SolarSaga 60』はDC&USB出力ソーラーチャージャーがあり、ソーラー充電器として、スマートフォンやタブレットなどの機器の充電に加えて、Jackeryポータブル電源の充電も可能です。キャンプ、ハイキング、サイクリングなどのアウトドアにも最適です。

『Jackery SolarSaga 60』の特長①:発電した電気を直接スマホやタブレットに使える

『Jackery SolarSaga 60』の特長①:発電した電気を直接スマホやタブレットに使える
引用:Jackery_JapanHPより

「Jackery SolarSaga 60」は、DC出力ポート1つとUSB出力ポート2つを装備しており、最大5V/3Aが出力できます。「Jackery SolarSaga 60」で発電している電気を直接スマホやタブレットの充電に使うことができます。

『Jackery SolarSaga 60』の特長②:軽量コンパクトで持ち運びに便利

『Jackery SolarSaga 60』の特長②:軽量コンパクトで持ち運びに便利
引用:Jackery_JapanHPより

『Jackery SolarSaga 60』は重量が2.76㎏で収納サイズは「425*535*35mm」となっているため、とても軽くてコンパクトなソーラーパネルとなっています。キャンプの時に車に積み込んでも場所をとりませんし、使わない時に邪魔になりません。

収納サイズ425*535*35mm
展開サイズ855*535*5mm
重量約2.76kg

『Jackery SolarSaga 60』の特長③:ポータブル電源との組み合わせで節電・停電に対応

『Jackery SolarSaga 60』の特長③:ポータブル電源との組み合わせで節電・停電に対応
引用:Jackery_JapanHPより

『Jackery SolarSaga 60』はJackery ポータブル電源の全シリーズに対応し、最大68Wの発電が行えます。このソーラーパネルとポータブル電源を組み合わせれば、太陽光で発電した電気をポータブル電源にストックすることができるため、停電時でも電気を使うことができます。また緊急時だけでなく、普段使いすることで、月々の電気使用量を減らす節電にも役立ち、環境にやさしいエコなライフスタイルを実現することができます。

ポータブル電源に満充電所要時間】

モデルJackery Solarsaga 60
ポータブル電源 7081枚:17H
ポータブル電源 4001枚:8.5H
ポータブル電源 2401枚:7H

ポータブル電源の関連記事

『Jackery ポータブル電源 708』の特長

「Jackery ポータブル電源 708」は、191400mAh/708Whの大容量のため、キャンプや車中泊、災害時の緊急電源として2~3日程度使用することができます。スマホやタブレットなどが充電できるUSB-Aを2口、USB-Cポート1口を搭載。また、パソコンの充電や電気毛布などに利用できるAC100Vコンセントは2口、車載冷蔵庫などが使用できるシガーソケットを1口搭載しています。500Wまでなら、最大6台の機器を使用することができます

『Jackery SolarSaga 60』のソーラーパネルを使用すれば、約17時間で満充電になるため、一緒に使えば充電切れの心配を大幅に減らすことができます。

「Jackery ポータブル電源 708」についてもっと詳しく知りたい人は『Jackery ポータブル電源 708』は便利すぎて買ってはいけない!特長や使い方、デメリット・注意点について解説」をぜひお読みください。

合わせて読みたい

『Jackery SolarSaga 60』の特長④:優れた耐久性

『Jackery SolarSaga 80』の特長④:優れた耐久性
引用:Jackery_JapanHPより

『Jackery SolarSaga 60』は優れた耐久性があります。ソーラーパネルは外で使用をするため、防水、防塵機能は重要な要素です。

Jackery ソーラーパネルは特殊フッ素樹脂コーティングETFEを採用しています。ETFE素材は他のフッ素樹脂と比べて塗膜厚が厚く、耐熱・耐食などにも長けており、耐久性が求められる工業用部品などにも用いられています。また、『Jackery SolarSaga 60』は防水・防塵性能はIP65となっており、「粉塵の侵入を完全に防ぎ、かつ水流にも耐える」性能のため、ゲリラ豪雨などを除く、通常の雨や風の場合も問題なく使用することができます。

※Output端子は防水ではありません。

『Jackery SolarSaga 60』の特長④:使い方は簡単で、設置も1分!

『Jackery SolarSaga 60』の特長④:使い方は簡単で、設置も1分!
引用:Jackery_JapanHPより

『Jackery SolarSaga 60』は立てかけるだけで簡単に設置ができるため、準備は1分で完了します。

Jackery SolarSaga 60はコチラから

『Jackery SolarSaga 60』の商品サイズとスペック、付属品

『Jackery SolarSaga 60』の商品サイズとスペック、付属品
引用:Jackery_JapanHPより
品番Jackery SolarSaga 60
最大出力68W
交換効率23%
定格電圧22V
定格電流3.09A
開路電圧26.4V
短絡電流3.3A
USB-A 出力5V/2.4A
USB-C 出力5V/3A
動作温度-10~65°C
収納サイズ425*535*35mm
展開サイズ855*535*5mm
重量約2.76kg

Jackery SolarSaga 60はコチラから

『Jackery SolarSaga 60』の寿命(耐久年数)は

『Jackery SolarSaga 60』の寿命(耐久年数)は
引用:Jackery_JapanHPより

『Jackery SolarSaga 60』の寿命(耐久年数)は10年程度と言われています。ソーラーパネルには発電を行う、光電気変換素子に加えて、様々なパーツから構成されていますが、屋外で使用する分、経年劣化をしてしまい年を追うごとに発電効率が低下します。この発電量の低下などにより使用が難しくなったタイミングが「ソーラーパネルの寿命」と言われており、ポータブルソーラーパネルは10年と言われていますが、メンテンナンスにより寿命を延ばすことも可能です。

ソーラーパネルのメンテナンス方法

どんなものでも長く使用するには定期的なメンテナンスを行うことが重要です。『Jackery SolarSaga 60』も同様で適切なメンテナンスで使用期間を延ばすことができます。

一番大切なメンテナンスはソーラーパネル表面を綺麗に保つことです。

ソーラーパネルは「ホットスポット」という現象が起こるとセルの破損という問題が起こります。「ホットスポット」とはソーラーパネルの一部分に落ち葉などの汚れや特定の部分に常に影が落ちていることで異常発熱してしまう現象です。

それを防ぐためには、最初に柔らかいブラシを使用して汚れを取り除き、そのあと、水で薄めた中性洗剤をスポンジなどに吸わせてパネル表面を拭いたあと、布巾などで乾拭きしてください。そうすると、太陽光を遮り効率低下の要因となる表面に付着したほこりや汚れなどが取り除かれて発電効率が高くなります。

『Jackery SolarSaga 60』のレビューコメント(口コミ)

『Jackery SolarSaga 60』のレビューコメント(口コミ)
引用:Jackery_JapanHPより

使いやすいです!天気の良い日はポータブル電源の充電に使ってます!
軽くて移動も簡単で買って正解でした。

Amazon

充電速度は、良いと思う。

充電速度は良いと思います。大きさもコンパクトで扱いやすい。

1人のお客様がこれが役に立ったと考えています

Amazon

アウトドア使用は勿論のこと幅広い使い勝手。

ポータブル電源と一緒に購入。
アウトドア目的だが使い勝手がよく、電気代の節約にもなるので室内でも使用し
この夏大活躍した。

Amazon

単体でも大活躍!

すでに購入していたジャクリーの240のバッテリーへの充電用にと購入しましたが、
この商品単体でもスマホやPCへ充電できます。

思ってた以上に軽く、設営もしやすいので天気の良い日には外に出して、太陽の力だけで充電量が貯まっていくスマホやPCを見て、自然パワーの凄さを感じます。

Amazon

Jackery SolarSaga 60はコチラから

『Jackery SolarSaga 60』の廃棄方法

ソーラーパネルは不燃ごみとして捨てることは出来ず、各自治体によって取り扱いが決まっています。一般的に処分する方法として

  1. 家電量販店
  2. 製造元メーカー
  3. 自治体
  4. リサイクルショップや不用品回収

がありますが、Jackeryポータブル電源/ソーラーパネルはJackeryが引き取りをしてくれます。廃棄をご希望の場合はJackeryカスタマーサービスまで連絡をしてください。

『Jackery SolarSaga 60』のデメリット・注意点

『Jackery SolarSaga 60』のデメリット・注意点

『Jackery SolarSaga 60』のデメリット・注意点を見ていきましょう。

天候に左右されやすく、夜間の発電ができない

『Jackery SolarSaga 60』は太陽光発電のため、天候の影響を大きく受けます。雨の日やくもりの日は大きく発電量が落ちてしまいますし、太陽がない夜間は当然発電をすることができません。

発電量が物足りない

『Jackery SolarSaga 60』はDC&USB出力ソーラーチャージャーがあり、ソーラー充電器として、スマートフォンやタブレットなどの機器の充電に加えて、Jackeryポータブル電源の充電も可能ですが最大発電量が68Wのため、発電容量に不満がでるかもしれません。その場合は『Jackery SolarSaga 100』や「Jackery SolarSaga 200」などのアイテムを購入することをおススメします。

SolarSa 100関連記事

『Jackery SolarSaga 100』の特長

どこでも確実に電力を確保

『Jackery SolarSaga 100』はDC&USB出力ソーラーチャージャーがあり、ソーラー充電器として、スマートフォンやタブレットなどの機器の充電ができ、さらにJackeryポータブル電源の充電も可能です。キャンプ、ハイキング、サイクリングなどのアウトドアにも最適です。

停電時の防災グッズとして

『Jackery SolarSaga 100』は自然災害の影響で停電が発生した際に、ソーラーチャージャーで太陽光を使って電気を得ることができます。スマホのバッテリーが切れないことで、連絡手段を確保し、さらに災害時に重要な情報を確実に得ることができます。ポータブル電源と一緒に使えば、電源のない場所でもポットや炊飯器などの家電製品も使用でき、心強いアイテムとなります。

ソーラーパネルで電気代を削減

ソーラーパネルは、自然エネルギーである太陽光を直接電力に変換することができます。ポータブル電源と組み合わせることで、蓄電した電力を使用して月々の電気代を削減することができます。

『Jackery SolarSaga 100』についてもっと詳しく知りたい人は『Jackery SolarSaga 100』は便利すぎて買ってはいけない!特長や使い方、デメリット・注意点について解説」をぜひお読みください。

合わせて読みたい

『Jackery SolarSaga 60』のメリット

『Jackery SolarSaga 60』のメリット

続いて『Jackery SolarSaga 60』のメリットはなんでしょうか?

エネルギー源が無限

『Jackery SolarSaga 60』は太陽光発電のため、太陽さえ出ていれば発電できるため、タダで無限に発電をすることができます。

装置が長寿命

『Jackery SolarSaga 60』はメンテナンスなどをきちんと行うことで10年以上は稼働するものが多いため、安心して購入ができます。

軽量コンパクトで持ち運びやすい

『Jackery SolarSaga 60』は重量が2.76㎏で収納サイズは「425*535*35mm」となっているため、とても軽くてコンパクトなソーラーパネルとなっています。キャンプや災害時どこでも簡単に運べてすぐに使うことができます。

直接スマホやタブレットの充電もできる

「Jackery SolarSaga 60」は、DC出力ポート1つとUSB出力ポート2つを装備しており、最大5V/3Aが出力できます。「Jackery SolarSaga 60」で発電している電気を直接スマホやタブレットの充電に使うことができます。

二酸化炭素排出がない

『Jackery SolarSaga 60』は太陽光発電のため、石油を使った火力発電等とは異なり、二酸化炭素を排出しない、環境にやさしいクリーンなエネルギーです。

Jackery SolarSaga 60はコチラから

まとめ

今回の記事では、『Jackery SolarSaga 60』の特長や使い方、メリット・デメリット・注意点について解説をしました。

『Jackery SolarSaga 60』は直接、スマホやタブレットの充電をすることもできますし、大容量のポータブル電源と一緒に活用すれば、ポータブル電源のバッテリー切れを気にすることなく、ポータブル電源からの給電でキャンプやアウトドア、家のガレージ、災害の緊急時にスマートフォンやタブレット、ポットや炊飯器といった生活家電も使うことができます。

太陽光発電でバッテリー切れの不安から解消されたい方は『Jackery SolarSaga 60』を試してみてはいかがでしょうか。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

【ポータブル電源】

Jackery史上最強ポータブル電源「ポータブル電源 2000 Plus」は買ってはいけない!特長や使い方、デメリットや注意点

『Jackery ポータブル電源 』を比較せずに買ってはいけない、特長、用途別にモデル比較を解説

「Jackeryキャンプ ポータブル電源 2000 Pro」はキャンプ用だけに使ってはいけない!特長や使い方、デメリットや注意点を解説

『Jackery ポータブル電源 1500』は大容量!便利すぎて買ってはいけない!特長や使い方、デメリット・注意点について解説

『Jackery ポータブル電源 1000』は便利すぎて買ってはいけない!特長や使い方、デメリット・注意点について解説

『Jackery ポータブル電源 1000 Pro』は便利すぎて買ってはいけない!特長や使い方、デメリット・注意点について解説

『Jackery ポータブル電源 708』は便利すぎて買ってはいけない!特長や使い方、デメリット・注意点について解説

『Jackery ポータブル電源 240』は軽くて大容量!特長や使い方、デメリット・注意点について解説

【ソーラーパネル】

『Jackery SolarSaga 100』は便利すぎて買ってはいけない!特長や使い方、デメリット・注意点について解説

『Jackery SolarSaga 80』は両面で高効率発電!特長や使い方、デメリット・注意点について解説

-アウトドア
-,