
こんにちは、きゅうたろうです!
スノーピークの人気のキャンプギアが知りたい!と思っているあなたのために今回の記事はスノーピークの人気キャンプギアのおすすめ10アイテムを紹介します。

この記事は以下のような人におすすめ!
- スノーピークの人気アイテムを知りたい人
- スノーピークのキャンプギアに興味がある人
- スノーピークにどんなアイテムがあるのか知りたい人
スノーピークは新潟県三条市に本社を構える会社で、江戸時代から受け継がれる燕三条の金物技術が生きる場所に設立されました。日本の確かな技術をもとにした「スノーピーク」ブランドは確かな品質と洗練されたデザインでアウトドアの人気ブランドとなっています。今回はそんなスノーピークのアイテムについて当ブログでアウトドア関連の記事を100記事以上執筆しているボクが、わかりやすく丁寧に説明をします。
この記事を読めば、スノーピークの人気アイテムがわかり、あなたのキャンプライフが更に充実したものになりますよ!
それでは、どうぞ!
おすすめ①:直火で使えば味が出るスノーピーク「チタンシングルマグ」

静かな朝に熱いドリップのコーヒーをチタンマグに入れてゆっくりと飲む。お皿には目玉焼きとウインナーとちょっと焦げ目が付いた食パン。そんなキャンプ飯に憧れがあるのであればスノーピーク「チタンシングルマグ」がおすすめです。チタン素材の特長である耐食、耐久性でキャンプでのハードな使い方でも壊れません。耐熱性にも優れることから直火にかけることもできます。直火にかけるとチタン特有の焼き色がつき、さらに愛着が湧きます。キャンプ用の食器をお考えであればぜひ揃えたいアイテムの1つです。

おすすめ②:米も炊ける食器スノーピーク「アルミパーソナルクッカーセット SCS-020」

荷物が多いキャンプ。1つ1つのキャンプ道具はなるべくコンパクト・軽量にしたいもの。食器もコンパクトにできるといいですよね。おすすめなのがスノーピーク「アルミパーソナルクッカーセット」です。大小4つのクッカーがセットになったもので、2つのクッカーを合わせると鍋と蓋になり、炊飯もできるすぐれモノです。クッカーはお皿にも鍋にもなるためキャンプ飯の強い味方となります。

おすすめ③:計量ができるお皿!スノーピーク「マグ・シェラカップ310mlE-203」

キャンプ飯の食器でおすすめなのがスノーピーク「マグ・シェラカップ 310ml E-203」です。容量は310mlのカップで、スープや飲み物を飲む器にもなりますし、カップの内側に目盛りが付いており、計量カップとしても使えます。キャンプ料理で計量をしたいときにとても便利なアイテムです。
おすすめ④:丈夫でコンパクト「スノーピーク焚火台」

夜のキャンプをゆらゆらと優しく照らす焚火の炎。火を囲みながらゆったりとした時間を過ごす。そんなキャンプに憧れがあるのであれば「スノーピーク焚火台」がおすすめです。折りたためば薄い板状になり、設置も広げるだけで簡単です。ステンレス素材のため耐久性が高く、信頼性の高いアイテムです。キャンプの夜を楽しみたいのであれば持っておきたいアイテムです。
おすすめ⑤:ダッチオーブンもそのまま置けるスノーピーク「TAKIBI Myテーブル」

アツアツのダッチオーブンをテーブルに置きたいけどテーブルが熱で傷むから置くことができないという経験はありませんか?そんなときはスノーピーク「TAKIBI Myテーブル」が活躍します。ステンレス製の天板は熱いダッチオーブンをそのままポンと乗せてもぜんぜん平気です。もちろん食事用のテーブルや調理台としても使うことができるので、キャンプに持っていけばとても便利なアイテムです。
おすすめ⑥:IGTテーブルと合わせれば最強!スノーピーク「フラットバーナー」

キャンプ料理に便利なのがガスを使用するコンロです。炭火と違い、すぐに火を付けられて火力の調整もできる。キャンプ料理をするのであれば持っておきたいアイテムです。そんなコンロでおすすめはスノーピーク「フラットバーナー」です。五徳部分がフレームと同じ高さになっているのでフラットバーナーなのですが、これにより風の影響を受けにくくなっています。またIGTテーブルに組み込めば、テーブルと五徳部分が平面になりスタイリッシュで作業性が良いスペースができあがります。キャンプ料理にこだわりたいのであればおすすめですよ。
おすすめ⓻:IGTテーブルならスノーピーク「エクステンションIGT」

フラットバーナーとの組み合わせで力を発揮するテーブル、スノーピーク「エクステンションIGT」。ローテーブルとしても使えますが、フラットバーナーを設置すれば火を使いながら食事もできる優れたアイテムです。IGTテーブルを使って、上質なキャンプライフをすごしてみてはいかがですか。

おすすめ⑧:家でもキャンプでも活躍!スノーピーク「HOME&CAMPバーナー」

家庭用のカセットガスが使えるおしゃれなカセットコンロを探しているならスノーピーク「HOME&CAMPバーナー」がおすすめです。収納時は円筒状になり持ち運びに便利で、バーナーと五徳を広げるとしっかりしたガスコンロになります。キャンプでの鍋料理や煮込み料理に大活躍です。家庭用のカセットガスであるCB缶が使えるので手軽で便利です。
おすすめ⑨:テント張りの重要アイテム!「ペグハンマーPRO.C」「ソリッドステーク」

テントやタープを張るのに重要なのがペグです。ペグの打ち込みがキチンとできていないとテントやタープが倒れてしまうこともあります。そこでおすすめするのがスノーピーク「ペグハンマー PRO.C」「ソリッドステーク」です。江戸時代からの和釘の技術で作られた鍛造のペグは粘りのある丈夫な鉄で、しっかりとテントを支えてくれます。またそれを確実に地中深くまで打ち込める「ペグハンマーPRO.C」はベッドに銅を使い、打ち込んだときの衝撃を吸収してくれます。ヘッドの打ち替えもできるため長く使うことができるのも利点です。細部にまでこだわりのあるあなたにおすすめのアイテムです。


おすすめ⑩:ランタンスタンドならこれ!スノーピーク「パイルドライバー」

ランタンスタンドがあれば高いところに光源を置くことができるので、ランタンの明るさをしっかりと活かすことができます。ランタンスタンドでおすすめなのがスノーピーク「パイルドライバー」です。地中に打ち込むスタンドのため、スタンドの足につまづいて倒れてしまう危険性がありません。ランタンをお持ちであれば、「パイルドライバー」をぜひ検討してみてください。
まとめ
今回の記事は、人気アウトドアブランド「snow peak」のおすすめ10アイテムを紹介しました。使い心地や耐久性にこだわったアイテムは、キャンパーたちの支持を集めとても人気があります。スノーピークのアイテムで、上質なキャンプライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。